この記事では、旅行に行く前に入れておくべきアプリを紹介します。
ジャンルごとに紹介していますので、まだ入れていないアプリがある方は参考にしてください。
地図(マップ)アプリ
旅行の目的地にスムーズに到着するためにも地図アプリは必要です。
Googleマップは目的地までのナビ機能に加えて、許可を得たユーザーの現在地を共有できる機能があります。複数人での旅行で待ち合わせにも便利です。
乗換案内アプリ
地図アプリでも乗換案内の機能を持ったアプリもあります。しかし検索するまでの操作が多くなりがちなので、別途乗換案内アプリも入れておくと便利です。
Yahoo!乗換案内では、電車や地下鉄で出口に近い車両番号を教えてくれるアプリもあります。旅行で重い荷物を抱えているときにはありがたい機能です。
タクシー配車アプリ
駅周辺には多くのタクシーが止まっており、すぐに乗車できることが多いです。しかし駅から離れるとタクシーを捕まえるために、苦労することがよくあります。そんなときに便利なのが、タクシー配車アプリです。
アプリと提携しているタクシー会社から一番近いタクシーをあなたの元へ配車してくれます。
「GO タクシーが呼べるアプリ」は運転手との通話やメッセージ機能があり、乗車をスムーズに行えます。またキャッシュレス決済にも対応しているため、急いでいるときにも便利です。
新規ダウンロードをすると500円クーポンをもらうことができますので、まだ利用されたことがない方はお得にタクシーを利用できます。
グルメアプリ
旅行に行く前に飲食店などのスケジュールを決められる方も多いでしょう。しかし旅先で行列ができている飲食店を見たら、気になってしまいますよね。
そんなときに口コミや評判を見れるグルメアプリがあると便利です。
食べログはお店の口コミ検索だけでなく、ネット予約機能も搭載しています。お店の保存機能もあるので、気に入ったお店をリストとしてまとめて後から見返すこともできます。
バーコード決済アプリ
バーコード決済アプリがあれば、財布を取り出さなくて済むので荷物で手がふさがっているときも簡単にお会計ができます。
バーコード決済アプリは提携店舗の多さやポイント還元率を基準に選びことがおすすめです。iPhoneユーザーであれば、ウォレットからクレジットカードを設定してApple Payを利用するのもおすすめです。
ホテル予約アプリ
当日宿泊するホテルの情報を手早く確認するために、利用したホテルサービスの公式アプリを入れておくと便利です。
まだホテルを予約していない方は、比較ができるホテル予約アプリも活用しましょう。
天気アプリ
移動中にこれから行く場所の天気を確認しておくと気が楽になります。
天気アプリを利用すれば、雨雲レーダーなどを確認でき、時間ごとの天気を詳しく知ることができます。
ウェザーニュースは雨雲レーダーを確認できるほか、5分間ごとのピンポイント天気も確認ができます。
航空会社公式アプリ
もし飛行機を使うなら、航空会社公式アプリも入れておきましょう。フライト時間や遅延の確認を行うことができます。
「Apple Arcade」にて、「パズル&ドラゴンズ」の完全新作となる「パズル&ドラゴンズ ストーリー」が公開されました。Apple Arcadeは200本以上のゲームが広告なしで遊べるApp Storeのサブスクリプションです。初めて利用される方は1ヶ月無料で体験ができます。気になる方はぜひ遊んでみてください。