この記事では、iPhone・Androidで文字起こしができるおすすめアプリを紹介します。
「AutoMemoアプリ」自動で文字起こしができる
「AutoMemo」は、録音から文字起こしまで行えるAIボイスレコーダーアプリです。
文字起こししたテキストの検索や文字起こししたファイルの転送ができるなど、便利な機能が搭載されています。
また別途、製品端末を購入すれば、より快適に使用することができます。
OpenAI社の音声認識モデル「whisper」を採用しており、高い精度が魅力です。
ポケトークなどのサービスを運営するソースネクストが提供しています。企業向けの法人サポートなどもあります。
サポートがしっかりとしている文字起こしアプリを探している方におすすめです。
AI GIJIROKU-議事録や文字起こしはAIの音声録音で
「AI GIJIROKU」は、導入企業が6,000社を突破した自動記事録作成アプリです。
ZOOMとの連携も可能で、リアルタイムの文字起こしと翻訳を行うことができます。
さらにAI要約機能や清書機能といったより、快適に利用できるオプションが揃っています。
月額1,500円からで有料となりますが、無料版では使い方を知れるチュートリアルを体験できます。
記事録に特化した文字起こしアプリを探している方におすすめです。
音声を文字起こし 変換 Texter(テキスター)
「Texter(テキスター)」は、声をAIによる音声認識で文字起こしができるアプリです。
無料で利用する場合は、1分間の時間制限があります。それ以上の長さの音声を文字起こししたい場合は、有料プランへの加入が必要です。
文字起こしができるのは、録音した音声だけでなく、画像や動画からも行えます。
また翻訳サービスと連携することで、翻訳しながら文字起こしも可能です。
精度が高いと評価を得ているアプリです。使い勝手の良い文字起こしアプリを探している方におすすめです。
Notta-自動文字起こし・日本語の音声をテキスト変換
「Notta」は、朝日新聞デジタルマガジンなどの様々なメディア掲載実績がある文字起こしアプリです。
AIによる自動文字起こしの精度は98%あり、認識しずらい単語は単語登録をしておくことで変換精度の向上が期待できます。
また複数の発言者を自動認識する機能が備わっており、記事録の作成も手軽に行えます。
他にもApple Watchと連携して、Apple Watchで録音する機能もあります。
プライベートで文字起こしを行いたいだけでなく、会社などで議事録を作成する方におすすめです。
音声をテキストに変換する – Speechy Lite
「Speechy」は、最新AIと強力な音声認識エンジンを搭載した文字起こしアプリです。
認識した音声は翻訳して文字起こしすることができます。翻訳に対応している言語は、88言語あります。
オフラインでの音声認識にも対応しています。
また有料版では時間制限なしで文字起こしが可能です。時間制限がない文字起こしアプリを探している方におすすめです。
Otter-英語のセミナーや仕事などの文字起こしアプリ
「Otter」は、海外の企業が提供する文字起こしアプリです。
会議の議事録をリアルタイムで作成できるだけでなく、声紋認証による発言者の区別も高い精度で行える点が魅力です。
録音した議事録の管理もアプリ1つで行え、検索機能も充実しています。
2019年には、App of the Dayにも選ばれており、高評価のアプリです。
海外製の最先端の文字起こしアプリを探している方におすすめです。
Voioi – 文字起こしボイスレコーダー
「Voioi」は、文字起こし機能を搭載したボイスレコーダーアプリです。
高精度AIによって、93言語の文字起こしが可能です。
無音録音や倍速再生などあったら便利な機能も搭載しています。
シンプルな使い勝手の文字起こしアプリを探している方におすすめです。