• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
フォックスモバイル
  • お問い合わせ
フォックスモバイル / スマホゲーム / 懐かしい雰囲気たっぷりのレトロゲームアプリおすすめ9選

懐かしい雰囲気たっぷりのレトロゲームアプリおすすめ9選

最終更新日:2022年1月15日

この記事では、スマホで遊べる懐かしい雰囲気たっぷりのおすすめのレトロゲームアプリを紹介します。

コンテンツ 非表示
1 ロマンシング サガ リ・ユニバース
2 柴犬のクレープ屋さん – かわいい犬たちと一緒に料理しよう!
3 グルーヴコースター 2 オリジナルスタイル
4 HoPiKo
5 Downwell
6 Wanna Survive:ゾンビ攻略
7 バッティングヒーロー
8 Necrosphere
9 Stardew Valley 「スターデューバレー」

ロマンシング サガ リ・ユニバース

ロマンシング サガ リ・ユニバース
ロマサガシリーズ完全新作!

「ロマンシング サガ リ・ユニバース」は、ロマサガシリーズの新作となるアプリです。

ロマサガ3の300年後が舞台となります。要塞都市バンガードをはじまりとしてストーリーが展開されます。

ロマサガをプレイ済みの方はもちろん、ロマサガを未プレイの方でも楽しめる物語となっています。

戦闘システムは、遊びやすさを追求した「OverDrive」の新システムが特徴です。

育成は好きなキャラクターを育てることができ、「遠征」といった放置要素も組み込まれています。

ボス戦などの強力な敵は、単純な強さのみならず、相性などの戦略も重要です。

懐かしいさを感じるドット絵グラフィックで、気軽に楽しめるRPGを遊びたい方におすすめです。

柴犬のクレープ屋さん – かわいい犬たちと一緒に料理しよう!

柴犬のクレープ屋さん – かわいい犬たちと一緒に料理しよう!
かわいい犬たちのクレープ屋さん経営ゲーム

「柴犬のクレープ屋さん」は、かわいい犬たちを操作してクレープ屋の経営を行うシミュレーションゲームです。

お店の模様替えやクレープを作るための食材集めなど、飲食店の経営を楽しむことができます。

お客さんにクレープを渡す際には、ミニゲームのようなクッキングモードとなります。

お店はショップで購入した家具などで、あなたの好きなようにカスタマイズができます。

経営がうまくいけば、資金を貯めて新しいエリアにお店を出店することが可能です。

ドット絵で描かれたかわいらしグラフィックで飲食店のシミュレーションゲームを楽しみたい方におすすめです。

グルーヴコースター 2 オリジナルスタイル

グルーヴコースター2 オリジナルスタイル

「グルーヴコースター2」は、音楽に合わせてタップするグルーヴコースターが新機能を搭載してパワーアップしたリズムゲームです。

ゲームは、まるでジェットコースターに乗っているかに駆け抜けながら、音楽に合わせてタッチしながら遊びます。

そのため、爽快感がありノリノリでゲームを遊ぶことができます。

グルーヴコースター2で追加されたオリジナルスタイル機能とは、画面をタップせずに身の回りのものを叩いた音に反応して遊べるようになる機能です。

称号機能など、やり込み要素も多くあります。

懐かしい雰囲気の中でリズムゲームを遊びたい方におすすめのゲームです。

HoPiKo

HoPiKo

「HoPiKo」は、ドット絵で描かれた世界を駆け巡るスピードランゲームです。

数百を超えるステージが用意され、ゲームオーバーとならないように瞬時に進むべき道を判断し、キャラクターを動かします。

操作はレトロゲームを模した十字キーのような操作ができます。

失敗してもキャラクターは近くの地点で復帰するため、クリア自体は簡単です。

このゲームではクリアタイムが記録されるので、やり込みたいのであれば、いかに最速でゴールをできるかを目指すことになります。

暇つぶしに遊べるレトロ風ゲームを探している方におすすめです。

Downwell

Downwell

「Downwell」は、井戸を下っていく2Dジャンプアクションゲームです。

様々な地形である井戸を敵を踏んづけたり、銃で打ったりしながら進んでいきます。

地形はランダムに生成されるため、クリアできなかったステージを記憶することは無意味となります。

そのため、瞬時の判断要素が重要であり、アクションゲームとしての難易度も比較的高いです。

武器はアップグレードすることが可能であり、ステージクリアに役立ってくれます。

ドット絵で描かれたレトロ風のアクションゲームをプレイしたい方におすすめです。

Wanna Survive:ゾンビ攻略

Wanna Survive:ゾンビ攻略
敵同時アクションのハイスピードターン制戦術ゲーム

「Wanna Survive」は、終末世界を生き抜くことを目的としてターン制ストラテジーゲームです。

このゲームでは、ゾンビたちが大量に押し寄せてきます。

大量のゾンビたちを掃討するためには、キャラクターの配置が重要となります。

またステージにあるギミックをうまく使いこなすことが攻略の鍵となります。例えば、ガスボンベを引火させることができれば、一気にゾンビの数を減らすことができます。

懐かしさを感じるドット絵で戦略ゲームを遊びたい方におすすめのゲームです。

バッティングヒーロー

バッティングヒーロー
打ったボールで敵を倒すバッティングゲーム

「バッティングヒーロー」は、向かってくるボールを見てタイミングよくタップすることでダメージを敵に与えるカジュアルゲームです。

敵に多くのダメージを与えるためには「タイミングよく打つこと」「コンボ数を重ねること」が大事です。

ゲームの遊び方はシンプルですが、バット強化といった育成要素もあります。

またオフラインで遊べる点も魅力の1つです。

簡単操作のレトロ風ゲームで遊びたい方におすすめです。

Necrosphere

Necrosphere

「Necrosphere」は、2つのボタン操作で遊べる2Dアクションゲームです。

このゲームの目的はキャラクターを操作し、トラップを避けながらゴールを目指すことです。

キャラクターの移動スピードは適度な速さがあるので、ちょっと難しい難易度で遊べます。

隠しステージや隠しコンテンツといった遊び心ある秘密も隠されています。

攻略にやりがいのあるアクションゲームを探している方におすすめのゲームです。

Stardew Valley 「スターデューバレー」

Stardew Valley 「スターデューバレー」
ConcernedApeLLCによって作成

「スターデューバレー(Stardew Valley)」は、農場を舞台にして始まるRPGです。

初めは農作物の生産で生計を立てていくことになりますが、ゲームを進めていくと家の建設やダンジョン探索など、やれることが盛りだくさんになってきます。

ゲームは基本的にスタミナ制で、行動することによって消費し、回復のために家で睡眠を行うことで1日が終わります。

まるでゲームの中で生活をしているかのような日常を体験することできます。

ゲーム内で何を行うかはあなたの自由です。マイペースに日常生活を送りたい方におすすめのRPGです。

カテゴリー:スマホゲーム

Previous Post: « お金が楽しく貯まるおすすめの貯金アプリ9選
Next Post: 初心者におすすめのハンドメイド販売アプリ8選 »

Primary Sidebar

【PR】おすすめゲームアプリ

カテゴリーからアプリを探す

  • RPG
  • アクション
  • シミュレーション
  • アドベンチャー
  • 戦略・ストラテジー
  • スポーツ
  • シューティング
  • レーシング
  • パズル
  • 音楽・リズム

注目ジャンル

  • オープンワールド
  • MMORPG
  • 三国志
  • 放置ゲーム
  • 美少女

最近の投稿

  • 安心して使えるおすすめの寄付アプリ6選【支援・募集】
  • 初めに入れておくべき定番アプリ18選
  • クリアが難しい高難易度ゲームアプリまとめ
  • 無料で使えるおすすめのルーレットアプリ7選
  • 犬や猫向けのペット関連アプリまとめ(飼育管理や写真記録・共有)

運営者情報 / プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2022 · フォックスモバイル