• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
フォックスモバイル
  • お問い合わせ
フォックスモバイル / スマホアプリ / 2022年北京オリンピックを楽しむために使うべきアプリ

2022年北京オリンピックを楽しむために使うべきアプリ

最終更新日:2022年3月3日

2022年北京オリンピックは、2022年2月4日から2月20日まで開催されます。

この記事では、2022年北京オリンピックを楽しむために入れておくべきアプリを紹介します。

コンテンツ 非表示
1 日程・結果を確認できるアプリ
1.1 公式オリンピックアプリ
2 無料でリアルタイムで視聴できるアプリ
2.1 NHKプラス
2.2 TVer

日程・結果を確認できるアプリ

日程や結果は、オリンピック公式サイトの他、次に紹介する公式アプリで見ることが可能です。

公式オリンピックアプリ

Olympics
北京2022

このアプリは、北京オリンピックの公式アプリです。

北京オリンピックの日程を始めとして、結果からメダルの獲得数まで幅広い情報が網羅されています。

お気に入りの競技を選ぶことで、掲載される情報が変わる仕組みです。

アプリではリアルタイムでメダル獲得数が表示され、競技ごとの最新ニュースも見られます。

この後で紹介するリアルタイム視聴可能なアプリと合わせて、オリンピックを楽しむために活用してください。

無料でリアルタイムで視聴できるアプリ

NHKプラス

NHKプラス
NHKの地上波放送番組を視聴できる動画配信サービスです

「NHKプラス」は、NHKで地上波放送された番組を視聴できる動画配信サービスです。

地上波で放送される北京オリンピックの競技中継を全てスマホで見ることができます。

見逃し配信も行っているため、後から競技内容を見ることもできます。

アプリの他、Webサイトでも視聴は可能です。

NHK北京オリンピックサイトはこちら

TVer

TVer
ドラマやアニメ・バラエティ番組の見逃し配信が視聴できる

「TVer」は、民放の番組が見れる動画配信アプリです。

フジテレビやTBSを始めとしたテレビ番組をスマホで見ることが可能です。

NHKだけでなく、民放でもオリンピックの競技中継は行われています。

民放で放送されるオリンピックの中継はNHKプラスで見ることはできないため、それらの競技中継を見るためにはTVerを使用する必要があります。

LIVE配信の他にもハイライトもご覧いただけますので、北京オリンピックを楽しむために活用してください。

アプリ以外にも特設のWebサイトがあります。

TVer北京オリンピックサイトはこちら

カテゴリー:スマホアプリ

Previous Post: « ギフト探し・プレゼント贈りにおすすめのアプリ19選
Next Post: 匿名で悩み相談ができるおすすめアプリ12選(電話・チャット) »

Primary Sidebar

カテゴリーからアプリを探す

  • RPG
  • アクション
  • シミュレーション
  • アドベンチャー
  • 戦略・ストラテジー
  • スポーツ
  • シューティング
  • レーシング
  • パズル
  • 音楽・リズム

注目ジャンル

  • オープンワールド
  • MMORPG
  • 三国志
  • 放置ゲーム
  • 美少女

最近の投稿

  • スマホで使えるおすすめのストップウォッチアプリ6選(無料・シンプル)
  • スマホで使えるおすすめのタスク管理アプリ7選(ToDoリスト)
  • 音楽制作初心者におすすめの作曲アプリ6選(無料・有料)
  • 複数の写真を合成できるおすすめのコラージュアプリ6選
  • スマホで使えるおすすめのメトロノームアプリ7選(無料・有料)

運営者情報 / プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 · フォックスモバイル