• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
フォックスモバイル
  • お問い合わせ
フォックスモバイル / スマホゲーム / 歩いて遊ぼう!位置情報ゲームアプリのおすすめ17選【位置ゲー】

歩いて遊ぼう!位置情報ゲームアプリのおすすめ17選【位置ゲー】

2021年1月29日 / 2021年1月29日

この記事では、位置情報ゲームアプリのおすすめを紹介します。

コンテンツ 非表示
1 駅奪取
2 妖怪ウォッチ ワールド
3 ドラゴンクエストウォーク
4 テクテクライフ
5 Jurassic World アライブ!
6 駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
7 ウォーキング‧デッド:我らの世界
8 Pokémon GO
9 Ingress Prime
10 TSUBASA+
11 Apocalypse Hunters – CCG
12 進撃の巨人 in HITA
13 ビットにゃんたーず
14 PAC-MAN GEO (パックマン ジオ)
15 Harry Potter: Wizards Unite
16 市町村制覇 -移動が楽しくなる位置ゲーム-
17 ヒトメボ -地図と趣味でつながるコミュニティ-

駅奪取

駅奪取

「駅奪取」は全国9,100ヶ所以上ある駅を対象とした位置情報ゲームです。

簡単操作で誰でも手軽にプレイできて、おでかけの記録や称号集め、駅奪取など、色々な楽しみ方ができます。

ニャッシュと共に冒険の旅にでかけて日本全国にある9,100駅以上を奪いましょう。

毎日の通勤や通学、おでかけをもっと楽しくする方法これです。

駅奪取だけでなく、路線ごとの制覇や移動距離、奪取回数による称号や駅ごとのランキングなど、多彩なコンテンツがいっぱいです。

妖怪ウォッチ ワールド

妖怪ウォッチ ワールド
日本中で妖怪あつめ

「妖怪ウォッチ ワールド」は日本全国で妖怪を探す位置情報ゲームです。

このゲームでは、簡単操作で妖怪を見つけたり、バトルしたりできます。

旅行行ったりすると様々な妖怪に出会えるので、とても楽しく感じます。

キャラクターのイラストが可愛く、高画質で自分の好きな妖怪を集められるので、おすすめです。

他のプレイヤーに妖怪を「ヒョーイ」(憑依)させる事ができるのも嬉しい。

旅行とかで移動が多い方にとってはとても楽しい一作です。

ドラゴンクエストウォーク

ドラゴンクエストウォーク
さあ、ぼうけんにでかけよう

「ドラゴンクエストウォーク」は全国を冒険する位置情報ゲームです。

基本的な遊び方はとても簡単で、近くに現れたモンスターをタップしたら戦闘開始。

その戦いに勝ってキャラクターを成長させたり、フィールドを歩いて回復スポットを見つけたり色々な楽しみ方ができます。

基本的に歩いてレベルを上げるゲームで、強い装備がなくても遊べます。

もう一つの特徴は、各キャラクターを自分好みにキャラメイクができるので、自分の好きなようにキャラクターが作れます。

テクテクライフ

テクテクライフ
日本をぬろう!

「テクテクライフ」実際に訪ねた場所を塗りつぶしていく位置情報ゲームです。

旅行や毎日の散歩、仕事、町の散策まで、様々な思い出を残していけます。

旅行のたびにあてもなく散歩を繰り返す時使っても楽しいし、遠いところまで歩いた時に一気に塗る爽快感も素晴らしい。

これがあると、休日電車で遠出するかもしれませんね。

看板で思い出を残せるのも魅力的です。

Jurassic World アライブ!

Jurassic World アライブ!
凄い恐竜を見つけて戦わせよう!

「Jurassic World™ Alive」は好きな恐竜を作れるゲームです。

このゲームでは、可愛い恐竜からかっこいい恐竜まで様々な恐竜に出会いことができます。

さらに、時間をかければ、自分の好きな恐竜を作ることもできます。

ジュラシックワールドの世界観や異次元のグラフィックも魅力的な特徴。

恐竜のDNA収集や自分で編成する恐竜チームなど、多彩なコンテンツが楽しめるので、恐竜好きならぜひ入れてみてください。

駅メモ! – ステーションメモリーズ!-

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
おでかけを楽しくする、簡単操作の位置ゲーム

「駅メモ!」は簡単操作で楽しめる位置情報ゲームです。

日本全国9100駅以上が舞台のゲームで、ここでは可愛いらしい美少女「でんこ」たちを育成できます。

自分だけの車両を編成したり、日々のおでかけを記録したり、駅を集めたりなど、色々楽しみ方ができます。

バス移動でも近くの駅にチェックインできるので、旅行中に使うのをとてもおすすめです。

可愛いキャラクターが多く、お出かけ中についでに楽しめるゲームです。

ウォーキング‧デッド:我らの世界

ウォーキング‧デッド:我らの世界
ゾンビシューティングゲーム! チームを組んで、世界を救え!

「ウォーキング‧デッド:我らの世界」はゾンビシューティングゲームです。

あなたの目標は世界中のゾンビシューターと一緒に生き残ることです。

操作方法は超簡単で、銃で頭を狙うだけです。

アクション要素が多く、ついつい熱中してしまうのが特徴。

初見、ポケモンgoに似たようなゲームだと感じた方が多いが、このゲームは爽快感がたまらない。

仲間と一緒に目標を達成していく達成感、強敵を倒した時の快感もひとしお。

Pokémon GO

Pokémon GO
世界中でポケモンを見つけよう

「Pokémon GO」は合計で10億回以上ダウンロードされた世界中で大人気の位置情報ゲームです。

ポケモンの世界で、いつでもどこでもポケモンに出会えます。

さらに、ポケモンをゲットして「ポケモン図鑑」を完成させていくのも楽しいです。

原作ファンにはたまらない可愛いポケモンたちの見た目はもちろん、バトル自体も非常に楽しい。

1人でゆっくりやっていてもいいし、友達と一緒に遊んでも楽しい一作です。

Ingress Prime

Ingress Prime

「Ingress Prime」は自分の陣地を広げる陣取りゲームです。

このゲームでは、コントロールフィールドを作成して、陣営の陣地を広げたり、仲間と共に戦略をたてたりして攻略していく。

全体的にグラフィックが綺麗で、片手でも操作できるところも嬉しい。

ただ最初はなにするかちょっとわかりにくいゲームで、楽しみがわかってくるとハマります。

結構特徴的なゲームで、刺激を味わいたい方におすすめ。

TSUBASA+

TSUBASA+
サッカーでリアルと連動!キャプ翼と夢の対決!

「TSUBASA+」はユーザー同士でチーム対戦を楽しめるリアルワールドゲームです。

このゲームでは、1対1で選手と戦うことができます。

制限時間内にボールをタイミングよく投げることで勝敗が決まるので、ルールはとてもシンプルです。

実在する選手たちを集めるのは楽しく、BGMもかっこよくておすすめ。

位置ゲームが好きな方や気軽にサッカーゲームをしたい方ならぜひ。

Apocalypse Hunters – CCG

Apocalypse Hunters - CCG

「Apocalypse Hunters – CCG」は戦略要素満載のコレクションカードゲームです。

このゲームでは、現実世界を旅してカードを集めたり、デッキを組んだりして、あらゆる生命体から都市を守らないといけない。

アクティブな場所だけでなく、天気まで利用してカードを追いながら、都市探索で楽しむのは楽しいです。

UIと画面のデザインがカッコよく、カード集めなど男性が好きそうな要素も盛りだくさんあります。

カードゲーム好きにはおすすめできます。

進撃の巨人 in HITA

進撃の巨人 in HITA

「進撃の巨人 in HITA」はGPS型アクションゲームです。

マップ上の巨人出現情報を基に、現実世界に出向いて巨人を討伐していくゲームです。

原作者の故郷日田が舞台で、謎解き要素もたっぷり。

日田市内の特定の場所に行くとアプリ上に巨人のARが現れるので、記念に写真をたくさん撮るのもいいですね。

ここでしか体験できないオリジナルARをぜひ一度体験してみてください。

ビットにゃんたーず

ビットにゃんたーず
運動不足を解消しよう

「ビットにゃんたーず」は運動ミッションで楽しめるゲームです。

このゲームでは、室内でできる運動ミッションを達成することでアルクコインがもらえます。

現実世界であなたの街の特長的なものをカメラで撮影して、「ネコスポット」を申請することも可能。

自分でネコスポットを探して申請していくのがとても楽しいです。

キャラクターが可愛くて、ゲーム自体も戦闘などがなく、まったり遊びたい方におすすめできます。

PAC-MAN GEO (パックマン ジオ)

PAC-MAN GEO (パックマン ジオ)
世界中をパックマンで走り回ろう!

「PAC-MAN GEO (パックマン ジオ) 」は『パックマン』が現実の世界で楽しめる位置情報ゲームです。

このゲームは、他の位置情報ゲームとは違い、自宅にいながらでも世界中の地図情報を基にパックマンができます。

操作方法もとても簡単でシンプル、タップするだけで移動してくれるので、手軽に世界中を旅しながら、パックマンを楽しめますね。

1人で自宅にいながらでも、現実世界のユニークなメイズに挑戦したり、世界各地に置かれたランドマークを集めたりできます。

新感覚の位置情報ゲームを遊びたいならぜひ。

Harry Potter: Wizards Unite

Harry Potter: Wizards Unite
魔法はいつも君のそばに

「Harry Potter: Wizards Unite」は世界中で大人気の名作『ハリー‧ポッター』を題材にした位置情報ゲームです。

あなたの使命はこの魔法界を危機から救うために様々な敵と戦っていくこと。

ゲームの主な目的である「ファウンダブル回収」は、マップ上にある魔法の痕跡をタップすると開始。

そして、人間界に現れた魔法生物や道具などを回収し魔法界に送還するのもあなたの役目。

さらに、プレイヤーは原作映画のように呪文を唱えたり、魔法スキルを習得したりすることができます。

市町村制覇 -移動が楽しくなる位置ゲーム-

市町村制覇 -移動が楽しくなる位置ゲーム-
日本全国の市町村を制覇しよう!

「市町村制覇」は日本全国の市町村の全制覇を目指す位置情報ゲームです。

このゲームはとてもシンプルで超簡単、誰でも手軽にプレイできます。

旅行や出張などで、様々な場所に行ってチェックインするだけで記録されます。

地味に楽しく、地図を塗りつぶしていく快感がたまらない。

これがあると、知らない市町村にも行きたくなりますね。

外出が多い方には特におすすめです。

ヒトメボ -地図と趣味でつながるコミュニティ-

ヒトメボ -地図と趣味でつながるコミュニティ-
気の合う友達とお店を探そう

「ヒトメボ」は近くにいる人と繋がれるコミュニティゲームです。

このゲームでは、可愛いアバターを細かく作ったり、お出かけ中に友達を作ったりできます。

同じ時間‧同じ場所でハート型のスイッチを押した2人には「両思いかも」とお知らせするので、ドキドキがたまらない。

さらにその日のコーデを登録し、地図上に記録することも可能で楽しい。

可愛いアバターやコミュニティゲーム好きにおすすめです。

Filed Under: スマホゲーム

Previous Post: « ファンタジー要素たっぷりのおすすめ王道RPGアプリ15選
Next Post: メカ好き必見!スマホで遊べるロボットゲームアプリのおすすめ15選 »

Primary Sidebar

カテゴリーから探す

  • RPG
  • アクション
  • シミュレーション
  • アドベンチャー
  • 戦略・ストラテジー
  • スポーツ
  • シューティング
  • レーシング
  • パズル
  • 音楽・リズム

注目ジャンル

  • オープンワールド
  • MMORPG
  • 三国志
  • 放置ゲーム
  • 美少女

最近の投稿

  • モンスター収集・育成が楽しめるゲームアプリ15選
  • 【2021年版】eスポーツが開催されているスマホゲームアプリまとめ
  • メカ好き必見!スマホで遊べるロボットゲームアプリのおすすめ15選
  • 歩いて遊ぼう!位置情報ゲームアプリのおすすめ17選【位置ゲー】
  • ファンタジー要素たっぷりのおすすめ王道RPGアプリ15選

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2021 · フォックスモバイル